Oishii Gureen Wisukii 14yo / 63.9% / 700ml 【Single Grain Scotch Whisky】 / Bottler : The Highlander Inn, Craigellachie [Scotland]
ハイランダーイン・クレイゲラキ最新オリジナルボトリングが到着!
スコッチ要衝の地、スペイサイド・クライゲラキ村の“ハイランダーイン Highlander Inn”から、お待ちかねオリジナルボトリングが到着しました! 2015年にオーナーとして復帰した皆川達也氏が中心となり、ネーミングどおり美味しいブレンデッド・ウイスキーを2016年にプロデュースし注目を集めましたが、今回は美味しいグレーンウイスキーです。日本入荷本数は204本限り!
★お一人様2本までとなります。"Maximum 2 bottles per customer"
【Single Grain Scotch Whisky / Cask Type : Sherry Butt】
この度、初めての試みとしてグレーンウイスキーをリリースすることになりました。今までグレーンウイスキーをやらなかった理由の一つに『理解されにくい商品』というのが僕の中にあったからです。しかし、今回取り寄せたサンプルは、想像を超えた美味しい物でした。これをどういう路線でマーケティングしていくかと考えた結果、『美味しいグレーンウヰスキー』としてご紹介することが最適と至りました。
コンセプトは 『誰でも飲める気楽なウイスキー』
ラベルは前回と同様に、イチローズモルト「カードシリーズ」のラベルを手掛けた日本のデザイナー・阿部タケシ氏に依頼しました。今回は『自粛が終わったら皆で楽しく飲もう!』というメッセージを込めて、沢山の人が『ワイワイガヤガヤ』といった感じを彫刻調で、和紙風に仕上げました。
ラベルをご覧いただくと、美味しいグレーンウヰスキーの『レ』の右横に赤字で『ノ』があります。つまり、グリーンウヰスキーと読むことも可能で、ローマ字表記の『GUREEN WUISUKII』も同じくUを除くとGREENになるようなデザインになっています。
当初ラベルに描かれている3人は、皆ハイボールを手にしていました。ただ、皆が皆ハイボールを手にしていると『あ~、ハイボール専用のウイスキーなんだ!』と思われる恐れがあるため、手前の女性はテイスティンググラスに変更。
カスクタイプはシェリーバット、奥行きのある飲みごたえで、とてもできの良いグレーンウイスキーです。
ストレートで飲んでも、大変美味しいウイスキーに仕上がっています!
【テイスティングノート:皆川達也】
香り:ほのかにタンニンとシェリーオーク、微かに火薬? 加水によってかつおだしのように変化。
味わい:味覚糖の紅茶飴。シンプル。甘くて美味しい。
フィニッシュ:ミディアム。シンプルで美味しい。